ツイてる坊主

no image

どうしても「泣き言」を言いたくなった時の発想【斎藤一人】

2022/8/2

こんにちは、ツイてる坊主です。 今日は「ダメな男が元気を出す方法」についてのお話です。 自分のことをダメ人間だと思っている人っていますよね。何もやっても自分はダメだと。。 そういう人は行動で失敗する前 ...

no image

「自力本願」と「他力本願」の違いについて【斎藤一人】

2022/8/1

こんにちは、ツイてる坊主です。 本日は、「自力本願と他力本願」に関するお話です。 よく世間でいわれる他力本願というのは、自分の力を使わずに人に力を借りるという意味ですが、一人さんがおっしゃっている他力 ...

no image

人に悪口を言われても幸せに焦点をあてるんだよ【斎藤一人】

2022/7/31

こんばんは、ツイてる坊主です。 今日の斎藤一人さんの教えは、「人の悪口」についてのお話になります。 普段から地獄言葉を吐いている人は、自分の吐いた毒で自滅するようになっているんだそうです。 また、悪因 ...

no image

「聞く耳」を持つことを忘れちゃいけないよ【斎藤一人】

2022/7/30

こんにちは、ツイてる坊主です。 本日は、「聞く耳を持てない人」に関するお話です。 必ずしもこの話が、皆さんに当てはまるわけではないと思います。ごくごく稀にこういう人もいるということです。 聞く耳が持て ...

no image

大声を出すとその「音波」でダメの壁を壊せる【斎藤一人】

2022/7/29

こんにちは、ツイてる坊主です。 本日は、自分の中にある『ダメの壁』をぶち破る方法について、お話したいと思います。 ひとりさんいわく、「声が小さい人」や「字が小さい人」は成功しにくい傾向にあるそうです。 ...

no image

愛(優しさ)と光(上機嫌)で生きようね♪【斎藤一人】

2022/7/27

⇒ この動画音声の文字起こしはこちら こんにちは、ツイてる坊主です。 今日の動画音声は「愛と光」のお話になります。 愛と光って何ですか?といった時に、愛とは「優しさ」、光とは「上機嫌」であると、ひとり ...

no image

人生は「天国言葉」と「考え方」で決まる【斎藤一人】

2022/7/26

こんにちは、ツイてる坊主です。 本日は、斎藤一人さんから教わった「神は優しい人に味方する」というお話です。 人生の転機が訪れた時に、普段使っている言葉や考え方によって、良い方にも悪い方にも枝分かれする ...

no image

「大人の目」を持てない器の小さい人について【斎藤一人】

2022/7/25

こんにちは、ツイてる坊主です。 今日のお話は、斎藤一人さんから教わった「大人(たいじん)の目」についてです。 これは通常、大人(おとな)と読むところを、器の大きい人という意味で、大人(たいじん)とも読 ...

no image

この人に全ての良きことが雪崩のごとく起きます【斎藤一人】

2022/7/24

⇒ この音声の文字起こしはこちら こんにちは、ツイてる坊主です。 今日の音声は、「人の幸せを願う心」についてのお話です。 人の幸せを願うといっても、自分を犠牲にして他人のためにという話ではなく、「まず ...

no image

子どもが迎える親への「反抗期」は必要不可欠【斎藤一人】

2022/7/23

こんにちは、ツイてる坊主です。 今日の動画音声は「親への反抗期」に関するお話。 子供の頃に親に反抗せず、何でも言われたことを素直に聞く子供は「良い子だね」といわれますよね。 でも、表面上は理想的な親子 ...

error: Content is protected !!