こんにちは、ツイてる坊主です。
今日の動画音声は「志の高い人」について。
「志が高い」という意味は、誰でも何となくはわかると思いますが、ひとりさんの解釈は、より魅力的なものになっています。
例えば、自分に10人のファンがいるとして、その10人の役に立ち、その10人から好かれているとしますよね。
その時に、志の高い人は、どうやったら11人目のファンを作れるかを考えるんです。
要は、一人でも多くの人に好かれ、一人でも多くの人に喜んでもらえるような生き方をするということ。
これが自分の魅力を上げていく一番のコツで、そこと向き合い続けることが大事。
中には、「志が高い=大きな夢を追うこと」と解釈して、とにかくレベルアップに焦点をあてる人もいます。
もちろん、その人なりの正解がそこにはあるのかもしれません。
ただ、現実的に、どの世界にも上には上がいるものなので、どこかのタイミングで視野を広げていく必要があるでしょう。
というのも、自分の夢が叶った時はうれしいもの。でも、人に好かれて喜ばれて、役に立てた時はもっと嬉しいものです。
つまり、自分のためだけだったら、失敗した時、すぐにくじけてしまうかもしれませんが、人のためだったら、くじけずに強い心を持てるかもしれない。
あなたも、強い心で、人に喜ばれることに「高い志」を持って、今一度、人生と向き合ってみませんか?