ベーシックインカム|AI時代でも絶対に大丈夫☆【宮本真由美】

みなさん、こんにちは!ツイてる坊主です。

本日は、斎藤一人さんの直弟子、宮本真由美さんから学んだ「AI時代で仕事が減っても大丈夫な理由」というお話をしたいと思います。

参考著書:斎藤一人 AI時代が来ても「絶対必要な人」になる方法/宮本真由美

この先、AIの進化が益々加速し、仕事が無くなって働き口を失うのではないか。そういった不安を抱えている方がたくさんいるようですね。

確かに、人間の手に頼らなくても、自動化できる仕事が増えていますし、もしかしたらあなたはすでに、その影響を痛感しているのかもしれません。

そこで今回は、宮本真由美さんがひとりさんから聞いた、AI時代に関するお話をしていきますが、おそらく、ひとりさんファンの方々の中でも、大きく賛否両論が分かれるであろう内容になっています

これまでも、厳しいご意見を頂くことがありましたが、あくまで、本当に興味・関心のある方に向けたお話なので、一切、批判などは受け付けておりません。その点はご了承頂ければ幸いです。
.
.
まず、ひとりさんいわく、「自分たちの仕事がなくなるんじゃないか」という、あなたの心配は、当たらない!とのことです。

要は、今の仕事がなくなっても、新しい仕事が増えるだけ

さらに、いずれは本当に働きたい人だけが働いて、もし、仕事がなくなっても、昔の貴族のように遊んで暮らせる時代が来るんだとか。

ここで一つ、疑問となるのが、「仕事をせずに、なぜお金が入ってくるのか」という部分ですよね。

実は、お金自体は一定数あるものなので、どれだけ機械化が進んでも、お金がなくなるわけではないんです。

それで最終的には、民主主義なので、お金持ちにもそうではない人にも、平等にお金を配分するようになるということ。

だから、これからは例えば、週休2日制だったのが「週休5日制」になるとか、そういう流れが進んで、働く日数が徐々に減っていくことになるわけです
.
.
そうなると、「給料が減って生活ができなくなるのでは?」と、当然そう思いますよね。

その点に関しては、人工知能などのおかげで、生産性が上がるので給料はもらえるとのこと

要は、生産したものは誰かが買わないといけないので、お金は配分するしかなくなる。そうやって、経済が回っていく時代が来るんだそうです。

ちなみに、このAI時代の到来に対しては、何も備えておくなくても大丈夫とのこと。

令和時代はどんどんよくなっていくので、どれだけ心配しても「よかったね♪」で終わるだけなんだとか。

例えば、産業革命の時に、「これからは悲惨だ」「人類は不幸になる」と言う人がいましたが、結局は、環境も労働条件もよくなりましたよね。

これは「神の摂理」なんだそうです
.
.
つまり、これからの時代においても、必ず良くなるようになっていて、機械化が進んで肉体労働が減り、さらに、頭脳労働をする人も減り、やがて、お金が分配される時代が到来する。

さらに、いずれは、働かないと食べていけない時代から、「働かなくても食べていける時代」になる。

ここまではっきりと断言できる人って、なかなかいませんよね。

もちろん、その時期がいつ頃になるのかは、ひとりさんでもわかりませんし、私が生きている間ではないのかもしれません。

ただ、これまでずっと、「AIの時代が来て、自分の仕事がなくなったらどうしよう」と不安を感じてきた人にとっては、一筋の光になるのではないでしょうか。

どうしても人間は、昔から、生き残っていくために、安心よりも「不安」に反応するようにできています。

だから、斎藤一人さんが、「大丈夫だよ♪」と、安心を伝える言葉を伝えても、安心は一回で終わり、不安は一生続くようになっているんですね

ということは、今回のひとりさんの話で、一安心した人も、明日には早速不安になってしまうこともあるでしょう。

それでも、未来は「多数決」で決まるわけではありません

いくらニュースで不安を煽られたとしても、自分の不安は、自分で鎮めることが大事。
.
.
斎藤一人さんは、「AIは、人間にとって必要なものだから、神が知恵をくれてできている。人間がよくなるために作ったものだから、必ずAI時代はよくなるよ!」と、おっしゃっています。

また、世界ではAI時代に向けて、『ベーシックインカム』という制度を、取り入れるかどうかの議論がされています。

ベーシックインカムとは、国が国民に無条件で、毎月、生活に最低限必要な一定額のお金を配る制度のこと

すでに、スイスでは導入の是非を決める国民投票を実施していたり、フィンランドではテスト的に貧困層向けの実験がスタートしているようです。

さらに、日本では、現在の年金制度を廃止にして、その財源でベーシックインカムを実施すべき!という意見もあるようですね。

もちろん、反対意見を持たれている方も多いですし、ありとあらゆるハードルが待っているのも事実

今後、ひとりさんの考えが、どのような形で実現するのかはわかりませんが、個人的には、この令和の時代に対して、楽しみな気持ちが強いです。

少なくとも、AI時代の到来によって、職が奪われ、路頭に迷う人が続出するといった「暗い時代」にはならないと、ひとりさんはそうおっしゃっています。

このお話をどう解釈するかは、あなたの自由です。
.
.
なぜ、世の中にはたくさんいいことがあるのに、悪いことを集めてニュースにし、それを好む人が多いのか。

その理由は、『人の不幸は蜜の味』といって、不幸な人の話を聞くと、「自分はまだましなんだ」と、幸せを実感できるからです。

でも、本当は、他人の不幸と比べなくても、人はいくらでも幸せになれるもの

ちなみに、ひとりさんや宮本真由美などのお弟子さんは、普段から、「楽しい妄想」をしているんだそうです。

人間は、明るくて楽しいことを意識していると、思わずニヤけてしまうような妄想ができます。

逆に、暗くてつまらないことは、何も考えていなくても、次々と頭に浮かんでしまうものですよね。
.
.
だから、不安を感じようと思えば、いくらでも不安になれますし、「平気!平気!なんとかなる!大丈夫!」と、安心に舵を切れば、いくらでも安心することができるんです。

例えば、AIを使いこなして大儲けをしたら、世間から大きなバッシングに遭うのでは?と、不安を感じることもできれば、たくさん税金を払えるから「福祉が潤って社会貢献できる!」と、明るく考えることもできます

当然、今後のAI時代に対して、「くだらないな。。」と思っている人も多いでしょう。

確かに、昔は「くだらないことは考えちゃダメだよ!」と言われる時代もありましたが、これからは『くだらない楽しい妄想』が求められる時代。

その時に、もしかしたら、今はくだらないと思っているような「趣味」や「特技」などの遊びを、日々、いかに見つけ出せるかが、幸せの鍵となるのかもしれません。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です