悟りとは歩んできた道すがら「脚下」に存在する【斎藤一人】

こんばんは、ツイてる坊主です。

本日の斎藤一人さんの教えは「悟りとは足の下(脚下)にある」というお話になります。

これはどういう意味かというと、自分が歩いてきた過去の道のりにしか悟りはないということです。

例えば、子供の頃に失敗したこと、恥をかいたこと、学校での思い出、出会った人達、仕事での成功体験、こうした自分自身が歩んできた道すがらに幸せがあるんです。

ただ、一般的に「悟り」とは、座禅や滝行、海外に修行へ行く等、そういった遠くかけ離れた世界だと解釈されていますよね。

でも本来悟りというのは、あなた自身の人生そのものであり、これまで辿ってきた道すがらにしか存在しません。

もちろん、成功者の本を読んだり、人生がうまくいっている魅力的な人を研究するという向上心は大切なものですが、あくまでそれはスタート地点に立つための参考材料です。

あなたが成長するためには、あなた自身が歩んできた道のりを振り返ること。そこに反省点があり、課題があり、理念や理想もあります。

だから、例えば過去にいじめられた経験があるなら自分は絶対に人をいじめないと決意し、騙された経験があるなら「こういう人が詐欺をするんだな」と学ぶ。これが「足の下(脚下)を見る」ということです。

ちゃんと足元を見ている人は、一歩一歩前に進んでいくことができますし、遠くばかり見ている人は「足元をすくわれる」ような展開になっていきます。

自分が生まれ育った場所、家庭環境、描いた夢、成功体験、失敗体験、挫折など、その道のりにどんな意味があったのか。そして、これまで学んできたことを今後にどう生かしていけるのか。

そういったことが「悟り」であり、こうした生き方のことを「悟りは常に足の下(脚下)にある」といいます。

とてもいいお話だと思うので、ぜひひとりさんの音声を何度も聞いてご活用してみてください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です