人付き合いのコツは高い波動で相手を褒めること【斎藤一人】

こんばんは、ツイてる坊主です。

本日の斎藤一人さんの教えは「人付き合いのコツ」についてのお話です。

ひとりさんの教えの中に、「相手を褒めることが大事だよ」というものがあります。

しかし、人を褒めていた方が、なんと周りから気味が悪いと言われ、変な噂を立てられて困っている!という相談があったんだそうです

これに対するひとりさんの回答は、「いいことをしているのだから、また別のいい縁ができるよ」といった内容でした。

そもそも、「きれいですね」とか「素敵ですね」と人に褒められて、文句を言う人はおかしいんです。

明らかにおかしいので、自分は今まで通り、人の心が明るくなるような言葉を言い続けて問題ありません。そうしているうちに、いずれ、自分と同じ波長の人と仲良くなるチャンスはやってきます

ただ、中には「嫌われたくない」という気持ちから、性格の悪い人にうまく合わせようとするケースもあるのではないでしょうか。

しかし、その日その時の、一時しのぎとしては乗り切れるかもしれませんが、性格の悪い人に好かれてしまったら、あなたもその人と同じ波動で毎日を生きることになります

そうなると、あなたも人から褒められた時、褒めてくれた人に冷たい態度をとり、悪い噂を流すようになるかもしれません。

つまり、人からされて嫌なことを、自分もしてしまうということです。

そういう悪いサイクルにならないように、他のグループの人と仲良くするとか、少なくともその性格の悪い人からは距離を置くこと。

褒められて気を悪くする人というのは、普段から褒められ慣れていない人なんですね。だから、嫌みを言われたような気分になってしまう。

本来であれば、例えば「そのネックレス素敵ですね♪」と人から褒められた時は、素直に「ありがとうございます」と、その一言が言えればそれでいいんです。

それを、聞いてもいないのに、「いえいえ、安物ですから」とか、そういう対応をしてしまうことがあります。

さらに、相手が「それ、どうしたんですか?すごいですね!」と、自分に興味を持っている状況が、なぜか「自分は今責められている」と変な解釈をして、警戒心を持ってしまうんですね。

本当は「ありがとう」とか「これ、いいでしょ?」と言って、ニコッとすれば、相手もいい気分になりますが、「いいえ、そんなことありません」と言われれば、否定されたような気分になってしまいます。

つまり、その当人にとっては、 謙遜しているつもりだとしても、褒めた側からすると否定になるのです

その辺の言葉の選択は、少し迷ってしまう場面もあるかもしれませんが、なるべく相手を否定しないように気を付ける必要があります。

仮にそれがお世辞だとしても、「ありがとうございます」。嫌味で言われたとしても「ありがとうございます」。この一言が迷わず言えるように心がけていきましょう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です