親の言うことを聞かない子供には行動で見せる【小林正観】

こんばんは、ツイてる坊主です。

本日は、斎藤一人さんが尊敬している、小林正観さんの「子供は親の言うことよりも行動を見ている」というお話をしていきたいと思います。

親は子供を一人前に育て上げ、社会人として自立するまでちゃんと教育しなければならない。そう考えるのは当然のことですよね。

子育ての中には「しつけ」があり、時に、怒ってあげたり褒めてあげたり、そういった形で親や親戚、先生、周囲の人の力によって、子供は成長するといわれています。

ところが、正しいことを一生懸命がんばっているのに、子育てがうまくいかない、日々ストレスが溜まってしまう、夫との関係も悪化している。そういったケースも多いのではないでしょうか。

斎藤一人さんや小林正観さんは、あまり子供に対してガミガミ言うよりも、親自身が「楽しんでいる姿」を見せた方がうまくいくよ!と、そうおっしゃっています。

また、母親の役目というのは、あくまでも「子供を肯定して褒めてあげること」なんだそうです。

だから、まずは子供に、「あなたはそのままでいいよ♪」と、言ってあげること

そして、あなた自身は、「もっとしっかりしなくちゃ!」と肩に力を入れるのではなく、「子供の芽を摘(つ)まないこと」だけを意識するようにしましょう。

ただ、これまで、必死に子育てに奮闘してきた方にとっては、こういった話を受け入れることがなかなか難しいと思います。

もしかしたら、『子供は親の背中を見て勝手に育つもの』という言葉を耳にするたび、そんなきれいごとが通じるなら、こんなに苦労してないわ!と、怒りがこみあげてくる方もいるかもしれません。

では、そもそもの話として、なぜ子供は親の言うことを聞いてくれないのでしょうか。

小林正観さんいわく、その理由は主に2つあります。

ちょっと変わった内容なので、信じたくなければ信じなくても構いません。

①神的な視点でいうと、人は誰でも生まれる前に、『人生のシナリオ』を決めてから出てきています。

だから、極端な話、どんなにベストな方法で子育てをしたとしても、不良になる子は不良になるんですね

このことをわかっているだけで、自分を責めたり、子供にイライラしたりする気持ちが、少しでも軽くなるのではないでしょうか。

②大人と同じように、子供も『嫌いな人の言うこと』は聞きたくありません。

自分が子供に嫌われているなんて、そんな辛いことは考えたくないかもしれませんが、実は、子供は親の言うことよりも「親の行動」に目を向けているんですね

なので、例えば、「あんたは何度言ったらわかるの!」「言うこと聞かないならご飯なしだよ!」と、いくら怒って口でわからせようとしても、子供は素直に言うことを聞かないはずです。

なぜなら、子供は「感情的な大人」を嫌うからです。つまり、自分の感情をコントロールできない大人のことを、大人と認めることができないんですね。

この2つが、子供が親の言うことを聞いてくれない主な要因となります。

『生まれる前から人生のシナリオが決まっていて、嫌いな人の言うことは聞きたくない。』

このことを知った上で、今後は、どのような方法で現状の子育てを改善したらいいのでしょうか。

一言でいうと、あなた自身が毎日、「幸せそうな顔と楽しそうな行動」を子供に見せることです

要は、「口で伝える」という考え方から、「行動を見せる」という考え方にシフトしていくことが重要なポイントとなります。

例えば、楽しそうに歌を口ずさんでみたり、笑顔で美味しそうにご飯を食べたり、おもちゃやゲームに夢中になってみたり、夫とたわいもない思い出話をして微笑んだり、そういった「親の幸せそうな行動」を見せること。

これによって、親のことが嫌いで言うことを聞かなかった子供も、少しずつ親に好意を寄せるようになり、心も穏やかになっていきます

もちろん、これまでずっと、子供を怒鳴り続けてきた人や、愚痴・不平不満・泣き言・文句・悪口を子供に聞かせてきた人の場合、1年2年かかるかもしれませんが、今からでも始めるようにしましょう。

というのも、親が子供に「怒り」「イライラ」の表現を見せると、子供自身も何かあった時に、同じ表現で解決しようとしてしまうんですね。

だから、例えば、親がお腹をかかえて笑っている姿を見た子供は、自分もそういう「楽しい状態」を作りたくなりますし、親がバタバタして忙しくしていると、子供も「落ち着きのない状態」に意識が向いてしまうのです。

このように、口で伝えることよりも、行動を見せることが大事

ちなみに、私自身も、自分の親が子供の頃の私に、何を言っていたのか、口で言われたことはほとんど覚えていません。

その代わり、父が母に手をあげていた光景、毎日機嫌がコロコロ変わる父の姿、私が言うことを聞かないとイライラしている母の顔、そういった「親の行動」だけが記憶に残っています

もしかしたら、「子供なんか何もわかってないだろ!」と思っていたのかもしれませんが、こうやって大人になった今でも思い出せるわけですから。子供はちゃんと親の行動を見ているものです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です