こんにちは、ツイてる坊主です。
今日の動画音声は「嫌いな人を許す」ことについてのお話。
人間、誰にでも苦手な人や嫌いな人っていますよね。そこを完全に無くすことは難しいと思います。
でも実は、そういう人に対する解釈は、自分次第でいくらでも改善できるんです。
もちろん出会った当初は、ずーっと嫌いだったかもしれませんが、何年か何十年か経ってから許せることもあるでしょう。
それは、例えば、「あの人のようには絶対ならないぞ!」と、そういう反面教師になったことに対する感謝で許せるこもあります。
また、「あの人のせいで嫌な思いをした!」という考えを、でも、よくよく考えると「あの人のおかげでいいこともあったよな!」と、解釈できることもあるのではないでしょうか。
ひとりさんの場合も、大嫌いだった学校の先生のことを、ちょっとした小さなことで許すことができたようです。
人間って、人を好きになるのも嫌いになるのも、ちょっとした言葉や態度だったりするものですよね。
だからこそ、あなた自身も、何気ない一言で相手を傷つけてしまわないように注意が必要ですし、本当に思いやりを持って人と接することが大事。
仕事でも上司のことが大嫌いで、毎日、許せない気持ちになってしまう人もいると思いますが、大事なことは、その後の解釈です。
他人を変えることはできませんし、愚痴や悪口で無理に変えようとしても苦しくなってしまうだけ。
だから、主張したいことは主張しつつも、最終的に現状を幸せに変えられるのは、「自分自身の解釈(考え方)」のみということになります。