【斎藤一人】天国言葉「ふわふわ」の効果が出るタイミングについて。

こんにちは、ツイてる坊主です。

今日は「天国言葉の効果が出るタイミング」についてお話したいと思います

斎藤一人さんの天国言葉中で、今年に入ってから一人さんが新刊の中でおススメしていたのは「ふわふわ」という言霊です。

このふわふわふわふわっていう言霊を普段から口癖にしていると、自分自身の心が明るくなり、周りの人の心も明るくすることができます。

また、仕事・健康・お金・人間関係など、あらゆる面で「偶然とは思えないような奇跡が起きている」という体験談が多く届いているようです。

具体的な事例に関しては、「ふわふわの法則」の本の中に記されているので、気になる方はぜひご覧になってみてください。

例えば、1,000万に減った売り上げを数日間で取り戻すことができた、文句ばかり言っている母が笑顔になった、子どもの病気が改善したといったような様々な効果が報告されています。

では、こういった天国言葉の効果が表れるタイミングというのは、どうやって知ることができるのでしょうか。

実は、天国言葉の効果が出るタイミングには2つの考え方があるんです。

まず1つ目は、「ふわふわ」を毎日唱えている方の中で、すでに言霊の効果が出ているというケースがあります

本人の感覚では、こんなに一生懸命口癖にしているのに何で何もいいことが起きないの?と感じているのかもしれません。

しかし、一度も「ふわふわ」を口にしていない人と、毎日100回(一ヶ月で3,000回)ふわふわを口にしている人とでは、その人から出ている波動が全く異なっているんですね。

人によっては天国言葉を唱えているのに「風邪で寝込むことになるなんておかしいよ」と思うかもしれませんが、もし、天国言葉を口にしていなかったら、風邪で寝込むどころか下手にこじらせて入院していたかもしれません。

こうやって、明るい考え方に解釈を持っていけること自体がふわふわとした気軽な生き方であり、ツイてる人の生き方ということでもあります。

どうしても気持ちが落ち込んでしまった時の合言葉は、『上には上があるけど、下には下がある』がおススメです。

苦しい時こそ、上ばかり見て現実を変えること執着するのではなく、感謝の気持ちを忘れずに「今よりも最悪な状況にならなくてよかった」と、地に足をつけて底固めを意識するようにしましょう。

「いつになったら夢が叶うんだろう」「本当に現実はよくなるのかな。。。」と心を揉んで重い考え方を持ってしまうと、波動が下がって逆効果になる可能性があるので、その点は十分に注意が必要です。

いかにシンプルにふわふわを唱え、いかにシンプルに明るい解釈ができるか、それによって徐々に目に見える形としても明るい兆しが見えるようになっていきます。

次に、天国言葉の効果が出るタイミングを理解する2つ目の考え方ですが、斎藤一人さんの教えの中に「人生のシナリオは決まっている」というお話があります。

この世を魂の視点で見た時に、10代20代の若い時期に花を咲かせる!と決めて生まれてきた人もいれば、60代70代になってからようやく思い描いていた夢が叶うという人もいるんですね。

こういった宿命(定め)というものは、どんなに悩んでジタバタしたとしても変えることができない!!といわれています。

例えば、どのタイミングで結婚相手と出会うのか、今の会社に何年間勤めることになるのか、何才の時にどんな病気を患うことになるのか、そういったことはすでに決まっているんです。

その理由は、何の目的もなしに魂がこの世へ来たわけではないからです。

ちゃんと生まれる前に神様と話し合った上で、例えば、前世ではお金の悪口を言ったり粗末に扱ったりしていたのであれば、現世ではお金に困る体験を通じて「感謝の気持ち」を学び魂を成長させよう!ということになるんです。

もちろん、前世の記憶は覚えていませんよ。地球に来る時に「眠り」に入っているわけですから。ただ、死後は「目覚め」の状態に戻るので、これまでの前世の記憶を全て思い出すことができます。

それで何度も生まれ変わる中で、どうせだったら幸せに生きたいと思いますよね?

この3次元の地球にいながら幸せに生きていくためには、引き寄せの法則を実践できるかどうかが大きなポイントとなります。

具体的な行動としては、今日一日、一つでも多く『幸せの種』を蒔くこと♪

天国言葉「ふわふわ」を唱えながら明るく生きることもそうですし、人に親切にして優しく接することもそうです。

今、この1分1秒を心地よく過ごしていると、未来の自分は再び「心地よく過ごす今」を体験することができます。

この引き寄せの法則は目には見えないので軽視する方も多いです。でも、いつもイライラしている人をじーっと観察してみてください。

そういう人がお店に入ると、なぜかその人にだけお水が出てこなくて「またイライラする現象」が起きたりするものです。

今回は、天国言葉の効果が出るタイミングについてお話しましたが、ぜひ、この2つを言霊の力を使うモチベーションにつなげて頂けたらと思います。

1、毎日ふわふわと唱えている人は、気づいていないだけで「すでにその効果」は表れている。

2、今を幸せに過ごすことで、引き寄せの法則によって「未来の現実」にその幸せが反映される。

ちなみに、人生のシナリオが決まっているからといって「怠けてもいいや」と思うかもしれませんが、それも含めてシナリオ通りですからね

今日はこの道を右に行くと見せかけて左に行こう!とした場合、「右に行くと見せかけて左に行く定め」ということになります(笑)。

ということで、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝してます。




「【斎藤一人】天国言葉「ふわふわ」の効果が出るタイミングについて。」への2件のコメント

  1. もも

    はじめまして。
    ふわふわを言っても希望が持てない時
    どうすればいいでしょうか。。?
    彼に重いと言われて、どうしていいのかわからなくって。

    1. ツイてる坊主

      コメントありがとうございます。
      「気持ちを軽くするんだ♪」という意識で、楽しかったら続けてみてください。
      あまりしっくりこないようだったら、無理に続ける必要はないと思います。
      言霊はあくまで手段で、目的は「思い」を軽くして幸せを感じることです。
      ふわふわの雲をイメージしたり、ふわふわのケーキを食べたり、何でもありですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です