こんにちは、ツイてる坊主です。
今日の動画音声は「運に勢いをつけるから運勢が良くなる」というお話です。
人生でうまくいかないことがあったり、仕事でなかなか成功に結び付かない時は、自分の運勢は何でこんなに悪いんだろう!と思ってしまうことってありますよね。
ひとりさんは運に勢いをつければ運勢は良くなるという風におっしゃっています。
じゃあ、なぜ多くの人は「勢い」が無いのかというと、仕事でも何でも嫌々やるとか、苦手なことばかり一生懸命やるとか、受け身の姿勢で声も小さいとか、そういった勢いがついてない状態で生活しているからです。
要は、ダラダラと気持ちが乗らない中で運勢だけ良くしようとしても、それは不可能に近いくらい難しいということ。
「勢い」というのは、特別なことをやる必要はなくて、今の自分にできることに全力を注ぐだけで身につくようになっています。
例えば、これまでよりも大きな声で「はい!」と返事だけでも良くするとか、苦手なことよりも得意な分野に絞って努力してみるとか、ちょっとだけ仕事のスピードを上げてみるとか、そういったことで勢いがつきます。
だから、何か自分には夢があって頑張ってる人とか、仕事で何らかの結果を出したいと思っている人は、「勢い」をつけて努力することを意識しながら行動するようにしましょう。
ただ、こういう勢いの話を聞くと、自分だけ違う行動をとるのは恥ずかしいとか、周りの人と同じように行動しないと嫌われると考えてしまうケースもありますよね。
その時は、もちろん協調性も大事なので、周りの空気を読みながら、同じ考え方の集団と一緒に過ごす人生もありなのかもしれません。
あくまでこのひとりさんのお話というのは、ひとりさん自身の成功体験を皆にわかりやすくお伝えしているものですから。
今後、どこかのタイミングで、自分がなぜ失敗ばかりするのかわからないとか、何か成功のコツを知りたい!と思うようになった時、ふと、この勢いの話を思い出して、何らかの形で取り入れもらえたら幸いです。