ネットビジネスの記事一覧

詐欺師の頭の中は信頼の先読み。

あなたはネットビジネスやアフィリエイトというワードを聞いただけで「詐欺師」という嫌なイメージを持っているかもしれません。

実際のところ、一部の人間とはいえ詐欺師がいることは事実です。

私も情報商材や高額塾で明らかに詐欺的なものに手を出してしまったことがあります。

その詐欺師の頭の中はどのような構図になっていると思いますか?

多くの詐欺師は「信頼の先読み」をしています。

例えば、あなたが「セミナーを開催する人に悪い人はいないだろう」と思っているとするなら、詐欺師はその先を読んで「だからこそ信頼してもらうためにセミナーを開催しよう」と考えます。

また、あなたが「母親の顔を出して思い出話を語る人は素敵な人」という概念を持っているなら、詐欺師は先読みで「思い切って母親を顔出しして信頼を得よう」と考えるのです。

つまり、一歩も二歩もあなたの思考は先読みされているということなんです。

人の話をすぐに信用してしまう方は特に注意して頂きたいと思います。

もちろん、全ての人がそういう意図で動いているわけではありません。

ただ、少なくとも「あなたに信頼されるため」に全力を注いでいるのか、「本当にあなたのために全力を注いでいるのか」、その違いを見抜く目は持つべきだと感じます。

|アフィリエイト

泉忠司さんが詐欺ではない理由。

泉忠司さんという方は、ネットビジネス業界でNo.1を取り続けている非常に強い影響力を持った有名な方です。

この方の名前を検索すると「詐欺」とか「逮捕」といったワードが飛び交っていますよね。

基本的に、『ネットで稼げる』と聞くと、誹謗中傷する人が多いのは事実です。

その根本的な理由は、マーケティング手法に大きなレバレッジがかかっている点にあります。

それは「プロダクトローンチ」と呼ばれる販売促進によるものです。

ランディングページというリスト取りページからメールアドレスを登録した後に、数回に渡って文章と動画が送られてきて、最終的に20~30万ほどの高額案件が紹介されるという流れです。

また、その決済をしたと同時にページが切り替わり、バックエンド商品として50~100万の超高額案件を販売するケースもあります。

しかし、この手法は犯罪ではないので、この販売手法を行ったことによって逮捕されることはありません。

ただ、私の過去の実体験としては、30万の高額案件に申し込んだにも関わらず、セールスレターに書かれていた内容との相違がひどく、全く中身のないもので、問い合わせにも応じてもらえなかったという苦い経験があります。

その後に、消費者センターを経由してお金を返金してもらうことができましたが、本当にこれは気をつけないと多額のお金を短期間で失ってしまうリスクが大きいので、十分な注意が必要だと感じます。

結局、「情報」というのは受け取ってみないとわからない目には見えない無形物ですからね。

ただ、その上でこういうことを言うのもあれですが、私は泉忠司さんが詐欺ではない理由を一つ持っています。

それは過去に泉忠司さんのドラゴンアカデミーという塾で教えてもらった「ADAコイン」という仮想通貨が数百倍に跳ね上がったことが一番の根拠になります。

実際に利益が生まれた事実は事実として、感謝している面もあります。

とはいえ、私の感覚では高額案件のビジネス系のものでは90%くらいは詐欺です。

こういう話をすると、「詐欺と言い訳をして行動しないのはダメ」とおっしゃる方もいますが、本当の詐欺師というのは最初からお客様に提供するコンテンツ自体も用意していないのです。

つまり、本当にビジネスや投資で成功したいと思ったら、自らが起業するしかありません。

起業というのは「業」を「起こす」という意味なので、最初から人に頼らず、まずは自分で考えて創意工夫しながら小さなテストを繰り返しやってみる。その上で、必要な情報のみを的確にインプットする。

こうした地道な努力が何より大事なことだと感じます。

何が真実で、何が真実ではないのか、その真相を見極める目を普段から養っていきましょう!

|アフィリエイト

高額塾に入っても9割稼げない理由。

数十万または数百万のお金を高額塾に投じても、ほとんどの人は結果を出すことができません。

もちろん1割程度の人は塾の実績として結果を出すケースもありますが、そういったわずかな成功者をアピールされたとしても、多くの人にとって再現性がない手法であれば、全くの無価値といっても過言ではありません。

しかし、大半の人は5~6人がその塾で成果を出したと聞けば、高額な塾費用を支払い、結局すぐに挫折をしてお金を無駄にしてしまうのです。

では、ネットビジネスで稼ぐことは不可能なのか?

この質問に対して、私は「不可能ではない」と回答します。

なぜなら、そもそもの話として、

1、塾に入るほどの知識は必要ない。
2、知識よりも行動量の方が重要。
3、数年単位で継続するのが当たり前。

つまり、ネットビジネスは難しいから結果が出ないのではなくて、「知識<行動<継続」の構図が理解できていないから結果が出ないということです。

『片手間で副業で誰でも簡単に確実に稼げる』という言葉に洗脳されて、知識こそが全てと思わされているだけで、事実としては知識なんてたいしたことではありません。

こんなデータがあります。

サラリーマンが副業にあてる作業時間は、毎日1時間平均、そして1年以上継続できている人がほとんどいない。

であれば、この作業量を超えることを目標にして行動してみたら結果が出ると思いませんか?

ここで成功に必要な要素をお伝えします。

Qなぜ継続が一番重要なのか?

Aサイトやブログの作成をするにしても、SNSで媒体を多くして信頼関係を構築する手法にしても、最低1年以上の時間がかかります。短期間でどうにかなるものではないです。

Q行動量はどのくらい必要なのか?

A毎日サイトやブログを1記事、各SNSを1記事投稿するだけで大丈夫です。

Q知識は必要なのか?

Aそもそもツイッターやインスタのアカウント開設の方法をgoogleで検索できない人が、高額塾に入って裏技を求めても何の意味もありません。知識はググれれば問題ありません。

愚痴や泣き言を言うのであれば、1年以上、作業継続してからの話です。

1年も継続していない人が何をほざいても、何の説得力もありません。

本当に人生を変えたいのであればできるはずです。

結局サラリーマンの生活で困らないという人は、高額塾に入って、短期的な成功を目指し、時間とお金を無駄にするのがちょうどいいと思います。

多くの方が、絶対に失敗しないように、ちゃんとした環境に身を置けばすぐに稼げると思っているようですが、そんな甘い話はなくて、結局「行動」です。何度失敗しても自分で検証して、再度行動する。この力が一番大事です。それを成功するまで継続できるかどうかですよ。

|ビジネスマインド

1 2 3 4 次へ »

プロフィール

はじめまして、泉高志と申します。
年齢は30代で神奈川県に住んでいます。

もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 偶然があるなら必然もある。
  • 成功をつかむために必要な自分ルールとは?
  • あけましておめでとうございます!
  • シリウスでサイト作成5ヶ月目。
  • 暇が一番疲れるってご存知でしたか?
  • 不機嫌な人に合わせる必要はない。
  • 行動できない人には自信が足りない?
  • ビットコイン大暴落は復活の兆し。
  • 頑固な人に来る間違いのサイン。
  • 鍋に顔のニュースは傷害事件です。
  • 常に心の針を上に向けられるか。
  • 毎日の人生をアップデートする。
  • 寄付することで得られるマインド。
  • 無意味な教育は永遠に不滅です。
  • 仮想通貨の先読みは不可能。

カテゴリー

  • アフィリエイト (9)
  • サイトアフィリ実践 (3)
  • ビジネスツール (5)
  • ビジネスノウハウ (8)
  • ビジネスマインド (19)
  • マインドモチベーション (46)
  • マーケティング (9)
  • 仮想通貨関連 (14)
  • 副業 (2)
  • 投資マインドセット (9)
  • 日常 (24)
  • 時事・情報 (7)
  • 生い立ち (4)
  • 節税・貯金 (1)
  • 資産運用 (3)

アーカイブ

  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (25)
  • 2018年8月 (20)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (10)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (27)

最近のコメント

    1. 【泉 高志】公式ブログ
    2. ネットビジネスの記事一覧

    【泉 高志】公式ブログ

    • TOP
    • LINE@
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • アメブロ
    • お問い合わせ
    • ホーム
    Copyright ©2019 【泉 高志】公式ブログ All Rights Reserved.

    [↑]このページの先頭へ