マインドモチベーションの記事一覧

常に心の針を上に向けられるか。

引き寄せの法則を信じられる人もいれば、全く信じられないという人もいます。

私は現実的に引き寄せは日常生活の中で、日ごろから誰にでも起こっているものだと思います。

これは単純な話で、真顔の人と笑顔の人、どちらが人から好かれ成功しやすいでしょうか。

そう考えた時、当然、笑顔の人の方が良いに決まっていますよね。

笑顔を続けるにも努力が必要で、その努力をした人には良い因果が返ってくるということです。

これが引き寄せの流れであって、信じようが信じまいが事実です。

「私はそんな努力をしなくても、いつも笑顔で幸せです」ということであれば、それはそれで素晴らしいことだと思います。

ただ、人間は心の針を上に向けることも、下に向けることもできますが、どちらかというと下向きのネガティブな感情に向かってしまう生き物です。

かといって、心のままに生きていたら、真顔で地獄言葉をまき散らし、人に迷惑をかけてしまうことになります。

気分は上がったり下がったりするものなので、下がった時に意識的に心の針を上に向けられるかどうかが大事です。

「そんな話は信じられない」という方は信じなくても大丈夫です。

その代わり、「100人中100人が同じ環境で同じ努力をしても、全く異なる結果が出てしまう」ということは理解しておいた方がいいでしょう。

結果が出る人と出ない人の差は、本当に小さな微差です。

「ありがとう」を言えるかどうか。

笑顔でいるか真顔でいるか。

心の針を意識的に上に向けて行動するか、下に向いたままで行動するか。

目には見えなくても、人には「心」が存在するのと同じように、「因果」も必ず存在します。

|マインドモチベーション

無意味な教育は永遠に不滅です。

多くの方は、当然のように「教育」は必要なものだと思っていますよね。

私は基本的に必要ないと思っています。

それは「良いこと」「悪いこと」の教育の話ではありません。

例えば、大人になってペラペラと英語を話せる日本人ってほとんどいませんよね。

つまり、学校で習う勉強は「暗記」であって「教育」の場ではないんです。

暗記をして覚えたことはいずれ忘れます。

忘れるとわかっていても、テストなど目先の目的のために努力させる。

これを教育と勘違いしている人が大半で、それを指摘する人も、そこに気付く人も、疑問を持つ人もほとんどいません。

中学では高校受験のため、高校では大学受験のため、大学では就職のために「暗記」をするという固定的な仕組み化が出来上がっています。

おそらくこのような概念は永遠に不滅で、変わることはないでしょう。

確かに、最終的に就職をして幸せな人生を送れるならそれでいいと思います。

ただ、人生を自分で切り開きたいと思ったら、教育という名のつまらない暗記の世界に何十年も身をおくことに固執せず、もっと実践的なスキルを身につけ、個人でお金を稼ぎ、増やし、クリエイティブな人生を歩む考え方も持っておくべきではないでしょうか。

|マインドモチベーション

口癖を変えることの重要性。

普段使ってる言葉(口癖)次第で人生は大きく変わります。

「ついてる」「ありがとう」「感謝」「嬉しい」「楽しい」「調子が良い」「幸せ」「良い気分」「許す」「絶好調」「大丈夫」「運が良い」など、自分の気持ちを明るくし、人の心が軽くなるような言葉を使うことが大事です。

こういう話を聞いても実践できない人がほとんどです。

やろうと思えば誰でも簡単にできることですが、多くの人は言葉を「軽視」しています。

その理由は、必要性を感じないとか、周りの人がやっていないというのもあるでしょう。

結局、ほとんどの人は本当に苦しい状況に追い込まれる経験をした時に、ようやく「ありがとう」とか「幸せ」とか、そういった前向きな言葉を言えるようになります。

しかし、マイナスを0にする時にだけ使うのではなく、普段からそういった言葉を大切にしていれば、プラスがさらなるプラスをもたらすようになるので、人生に勢いがついてきます。

いつも人の悪いところを探して愚痴を言っている人と、「私の周りには良い人しかいない」と、常に明るい口癖を持っている人とで、必ず人生の転換期に違いが出てくるものです。

困った時だけでなく、普段から人も言葉も大切にしていきましょう!

|マインドモチベーション

« 前へ 1 2 3 4 5 … 16 次へ »

プロフィール

はじめまして、泉高志と申します。
年齢は30代で神奈川県に住んでいます。

もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 偶然があるなら必然もある。
  • 成功をつかむために必要な自分ルールとは?
  • あけましておめでとうございます!
  • シリウスでサイト作成5ヶ月目。
  • 暇が一番疲れるってご存知でしたか?
  • 不機嫌な人に合わせる必要はない。
  • 行動できない人には自信が足りない?
  • ビットコイン大暴落は復活の兆し。
  • 頑固な人に来る間違いのサイン。
  • 鍋に顔のニュースは傷害事件です。
  • 常に心の針を上に向けられるか。
  • 毎日の人生をアップデートする。
  • 寄付することで得られるマインド。
  • 無意味な教育は永遠に不滅です。
  • 仮想通貨の先読みは不可能。

カテゴリー

  • アフィリエイト (9)
  • サイトアフィリ実践 (3)
  • ビジネスツール (5)
  • ビジネスノウハウ (8)
  • ビジネスマインド (19)
  • マインドモチベーション (46)
  • マーケティング (9)
  • 仮想通貨関連 (14)
  • 副業 (2)
  • 投資マインドセット (9)
  • 日常 (24)
  • 時事・情報 (7)
  • 生い立ち (4)
  • 節税・貯金 (1)
  • 資産運用 (3)

アーカイブ

  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (25)
  • 2018年8月 (20)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (10)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (27)

最近のコメント

    1. 【泉 高志】公式ブログ
    2. マインドモチベーションの記事一覧

    【泉 高志】公式ブログ

    • TOP
    • LINE@
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • アメブロ
    • お問い合わせ
    • ホーム
    Copyright ©2019 【泉 高志】公式ブログ All Rights Reserved.

    [↑]このページの先頭へ